MENU
  • ホーム
  • 塾サービス
  • 講師紹介
  • 料金案内
  • 指導案内
  • 店舗情報
  • 新着情報・ブログ
  • よくある質問
  • 無料体験授業予約
  • お問い合わせ
南栗橋|個別学習塾シグマスクール
  • ホーム
  • 塾サービス
  • 講師紹介
  • 料金案内
  • 指導案内
  • 店舗情報
  • 新着情報・ブログ
  • よくある質問
  • 無料体験授業予約
  • お問い合わせ
南栗橋|個別学習塾シグマスクール
  • ホーム
  • 塾サービス
  • 講師紹介
  • 料金案内
  • 指導案内
  • 店舗情報
  • 新着情報・ブログ
  • よくある質問
  • 無料体験授業予約
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 塾選びで困ること

塾選びで困ること

2024 11/21
新着情報
2024年11月21日

自社タブレット教材、塾内進路相談会、通塾ポイント制度。このような色々な他とは差別化された塾サービスが増えていますが、塾選びをされるご家族様が1番に気にかけなければならないのは、やはり「成績が上がる」ことでしょう。

では具体的にどういう塾に通えば、成績は上がるのか?それは「やる気と熱意で作られる学習環境で勉強をする」ことです。シグマスクールに入塾される生徒様には必ず、この塾で勉強を頑張ることがツラくないか?を聞くようにしています。実際に体験授業や面談に来られる時間に、横では当塾生が自習室で黙々と自習をしていることがよくあります。その雰囲気の中で、入塾を検討している生徒様が少しでも嫌気を感じてしまえば、私たちも無理に入塾を薦めることはありません。

そして、普段僕も授業がない時間は塾内で勉強をしています。僕はただ自分自身の目標があったり、単純に勉強が好きなのでそれができるのですが、きっと塾長である僕が勉強すれば、皆も自然に勉強をしてくれる。そんなことを最近は副次的に思えるようになりました。それと、自習している彼らの横で、パソコンやスマホだけの事務作業をしている姿を見せたくはない、という想いもあります。

ぜひ、体験授業を受けた生徒様には「楽しかった?」ではなく、勉強を頑張ることを約束してくれるか、聞いてみるようにしましょう。塾は、サービスの受け手は子供、そのサービス料を支払うのは親、といったように享受者が異なるものです。ですので、「成績が上がる」ことをご家族みなさんの目標とされ通塾されることを、塾屋としては希望しております。

よろしければ弊塾のご検討の程もよろしくお願いします。

新着情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
新着記事
  • 【外部生もOK】2026年1月18日は英検
  • 【お知らせ】10月26日〜10月30日は休業日
  • 【新サービス】家庭教師コースのご案内
  • 【外部生もOK】10月4日は英検
  • 夏季休業のお知らせ
アーカイブ
  • 2025年10月 (2)
  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (4)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (6)
  • ホーム
  • 塾サービス
  • 講師紹介
  • 料金案内
  • 指導案内
  • 店舗情報
  • 新着情報・ブログ
  • よくある質問
  • 無料体験授業予約
  • お問い合わせ

© 2024 南栗橋 シグマスクール

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 無料体験授業予約
目次